随時、会員募集している東京の社会人山岳会

ホーム 会の紹介 山行記録 入会案内 例会案内 よくある質問 リンク

山行記録

丹沢 水無川 モミソ沢懸垂岩RCT 2010/06/06

メンバー: T(CL)、P、N、S、(以下、入会希望者)M、Y、K
天候: 曇り
タイム: 渋沢駅(11:07)<タクシー>滝沢園(11:20)→新茅ノ沢入溪点(12:13-12:47)→本谷F1(13:25-14:38)→河原駐車場(15:00)→モミソ岩(15:10-17:30)→大倉バス停(18:43-19:08)<バス>渋沢駅(19:23)

渋沢駅全員集合が11時頃となったので、タクシー利用としたが、林道には滝沢園までしか入らないというのでここから歩く。
涼しいが一汗かき、新茅ノ沢入り口に着く。モミソ岩の使用状況を見に下ってみる。3パーティが取付いていたので本谷の方へ向かう。
書策新道登山口より沢に入る。F1まで遡行するが、行動時間を考慮しここより上部に行かず、戻ることする。
当会山行初参加のメンバーが3人いるので、この10メートルの滝の左を懸垂下降で下ってみる。
沢をくだりモミソ岩に戻ってみると空になっている。ロープを2本張り、登攀訓練をする。
夕方訓練を終了し大倉のバス停に下る。渋沢駅前の居酒屋で歓談し解散する。(N)
3パーティで混雑のモミソ岩
右の方は空いていたけど・・・
戸沢出合の駐車場から水無川上流方面
オートキャンパーも結構います
水無川本谷F1
F1は左から鎖を伝って簡単
入会希望者の人にとっても簡単のようだ
写真を撮りたくもなるよな
地図を見ないで急いだ結果、F2を前に今後の相談中
当初の予定は書策新道から沖ノ源次郎沢へ入渓だったのにー。経験の少ない人を登山靴で本谷遡行させるわけには・・・
セドの沢出合
水無川本谷F2
○○○
左に鎖が垂れて見えますが、右壁からも抜けられそうです
F2アップ
F1落ち口から下をのぞき見る
P、Nに続いて入会希望者のYが懸垂下降のため下降器セット中
経験がいくらかあるためか怖がる様子もなく
懸垂下降指導者の厳しい視線を浴びながら
下では万が一のためザイルを握っています
ちょっと左に寄りすぎか
続いてはケービング経験者で入会希望者のM
年季の入ったケービングのハーネスで
足を開いたほうがバランスを取れるよ
そうそう、いい調子だ
濡れている岩は滑るが気にするな
そうそう、岩に対して足を垂直に突っ張れば問題ない
懸垂下降指導者の次のターゲットは?
ザイルを使うのは全くの初めてだという入会希望者のK
緊張の第一歩
ガンバ!ガンバ!
初めてにしちゃぁ、様になっているな
肩がらみだから顔が真剣そのものだ(笑)
上で別に確保しているから万が一があっても大丈夫ですよ
岩が滑るのは気にするな
そうそう、バランスがすべてだ
懸垂下降指導者Tのお手本
久々だから多少緊張の様子
生徒のみなさんしかと見ておいてください
肩がらみ懸垂下降とはこうするのです
いざというときのために覚えておいてください
最後はS
ザイルは下まで届きましたか?
支点の架け替えは大丈夫かい?
もう慣れたもんだね
ガタイがいいから救助隊みたいだな
本当は水流の中を下りたいんじゃないかい?
振り子トラバースで水飛沫を浴びたそうだね
バランスだよ、バランス!
モミソ岩で初リードのS
初めてのリードはどうだい?
懸垂下降の途中でランナーを外さなくてもいいよ
懸垂下降指導者T、久々のゲレンデ
久々の岩の感触を確かめるかのように
今年は剱岳へクライミングに行くぞ
なかなかバランスのよいY
多少経験があるとやっぱり違いますな
じきに本番デビューだね
終始バランスがよいですね
こちらはクライミング初めてのM
外岩初めてのK
クライミングジムには週数回通っています
ちょっとしたハングは得意です
ビブラムのフリクションで攀じるのも何のその
多少ハングっていたって問題なし
ロアーダウン
ベタ足はダメだよ
ファイトファイト!
フリクション効くから大丈夫
スタンスの具合がずいぶんよくなった
フリクションとバランスで攀じるS
腕力じゃないよ、バランスバランス!
だから、バランスだよ!
久々のTもこなれてきた
○○○
だけど、ちょっと一休み
ジムで鍛えたバランスがいいね
小柄だけにフットホールドの見つけ方もいいね
そこまでしなくても
それでいいのよ
ホールドを探る姿が堂に入っているね
次の一手が見つかったか?
はい、越えました
まだまだ難しいところを選んで攀じります
肩がらみビレイで大丈夫?
最後に集合写真
左からT、S、P、Y、K、M(撮影者:N)
もう一枚集合写真
左からT、P、Y、K、N、M(撮影者:S)
  • ホーム
  • 会の紹介
  • 挨拶
  • 概要
  • 活動内容
  • 山行記録
  • 今年
  • 昨年
  • 一昨年以前
  • 入会案内
  • 入会の前に
  • 手続
  • 費用
  • 例会案内
  • 場所
  • 日時
  • 内容
  • よくある質問
  • 入会について
  • 装備について
  • 山行について
  • リンク
  • 登山用品店
  • 山小屋
  • 気象
  • 地図
  • 警察
  • 交通機関
  • 山全般
  • 飲み屋